DeliciousScone’s diary

~暮らし二スタ、日々のこと、生活の整え~

22/03/31 *暴風雨で帰宅できなかった日の事

3月16日、大きな地震が発生しました。


この後、一部の地域で停電が発生。

私の家(地区)も停電。

 

更に、3月21日には、

初の電力需給ひっ迫警報が出され、電気と生活について考える3月後半でした。

 

 

<<停電>>

今回の停電時には活用することはなかったのですが、

すごく小さい停電対策を少しだけしています。

その一つがこちら。↓

 

 

予想以上の暴風雨で、建物から出られなくなり、

その付近にいた人達と、一晩、避難のような形で過ごした経験があります。

今まで経験したことがない強い雨と風。

窓から、看板のようなものや、木(!)が飛んでいるのが見えました。

いや、大きな枝だったかもしれませんが、とにかく飛んでいます。

外には一歩も出られない状況です。

 

そんな中で、停電。

 

季節は夏。

しばらくして気がついた。

「エアコンも扇風機も使えない。そして窓が開けられない!」

 

冷静に考えれば当たり前のことなのに、

暑いからエアコンつけよう→あっ、停電だった。

エアコン使えないから扇風機使おう→あっ、停電だった。

停電でエアコンも扇風機も使えないから窓開けよう→暴風雨で開けられません。

なんて会話が2回くらい交わされて。

全員冷静で、動揺はしてなかったと思います。

でも、普段と違う状況がしっくりくるまでは、

一見のん気にも聞こえるような、アレ?そうだっけ?そうだった!という会話がしばし続きました。

やっぱり、普段とは違う何かが、そんな間の抜けた会話につながったのだと思います。

 

幸いだったのは、その建物の部屋や廊下が広く、息苦しい感じではなかったこと。

時折廊下に出て息抜きしつつ部屋で過ごし、翌日には帰宅できました。

 

ほんの一晩で済んで、ほんとによかった。

これが数日続いたら、

暑さで心身不調をきたす人も出てきただろうし、

一晩だから何とかなった食料も、すぐに底をついたと思います。

外との連絡も思うようにいかないとなれば、どうなっていたか、と。

 

とても大変な経験だったとは言えない、少し怖かった程度のものでした。

でも、この経験でも、活かせることはある。

まだまだ、生活に取り入れていることは、ごく少しですので、

先日の地震も教訓として、工夫を一つでも増やしていきたいと思っています。

 

GreenTea